こんにちは!ヒロチョビッチです(‘ω’)
今日は2つの項目について解説していきます。
①連続するデータを効率よく入力する方法
②同じデータをコピーする方法
それではいってみよー(^^)/
<連続するデータを効率よく入力する方法>

連続で入力する最初のデータを入力し、入力したセルをクリックして選択すると①のようになる。
セルの右下にあるフィルハンドル(■)にマウスポインターを合わせると②のように形が「+」になる。

そのまま縦(または横)にドラッグすると上図のように連続したデータを効率よく入力することができる。
<同じデータをコピーする方法>

コピーしたいデータのセルをクリックして選択し、フィルハンドル(■)をドラッグすると
同じデータをコピーすることができる。
今日はここまでー(^-^)
徐々にExcelについて分かってきましたでしょうか?
何か不明な点やもっとこうしてほしいといったご意見などなんでも気軽に言ってくださいね(^^♪
それじゃ、またね(^_-)-☆